2012年06月16日
6月6-17日、全国共同行動の呼びかけ
皆さまへ! 岩井です。
★かごしま反原連は原則、(隔週で)金曜日に川内原発反対の行動を行って
いますが、今回、私たちも参加している「再稼働阻止全国ネットワーク」が下記
の趣旨で全国キャンペーンを実施します。そのため、私たちも以下のスケジュー
ルで協力・参加することにしました。みなさん、奮ってご参加ください。
★6/16-17の両日、天文館でチラシを配布します(現物は、追ってご案内)。皆さん、一緒に撒きませんか。
☆以下、「全国共同行動のお知らせ」です。
★3・11鹿児島実行委員会のみなさまへ
◆全国共同行動のお知らせ
私たちも参加している「再稼働阻止全国ネットワーク」では、5月から7月まで、11日前後の一週間程を、「中央構造線に火がついた! 川内原発とめろ! 伊方原発うごかすな!全国共同行
動」という全国キャンペーンを行うことになりました。
熊本・大分大地震に見られるように、現在、日本最大の活断層帯である中央構造線が動き出し、川内原発周辺でも震度4を超える地震が発生しています。そこで、中央構造線による地震で最も影響を受ける川内、伊方の両原発について、反対キャンペーンを全国で行うことになりました。川内原発の即時停止を求めて声を挙げましょう!
★参加ご希望の方は、どなたでも参加できます。思い思いのチラシ、旗等を持参して、奮ってご参加下さい。
☆場所は、天文館通りアーケード入り口、時刻は18時から19時です。
★行動予定日は以下のとおりです。
6月16日(木)、
6月17日(金)
呼びかけ かごしま反原連
&川内原発 民間規制委員会かごしま
連絡先;岩井 哲 090-3419-6153
★かごしま反原連は原則、(隔週で)金曜日に川内原発反対の行動を行って
いますが、今回、私たちも参加している「再稼働阻止全国ネットワーク」が下記
の趣旨で全国キャンペーンを実施します。そのため、私たちも以下のスケジュー
ルで協力・参加することにしました。みなさん、奮ってご参加ください。
★6/16-17の両日、天文館でチラシを配布します(現物は、追ってご案内)。皆さん、一緒に撒きませんか。
☆以下、「全国共同行動のお知らせ」です。
★3・11鹿児島実行委員会のみなさまへ
◆全国共同行動のお知らせ
私たちも参加している「再稼働阻止全国ネットワーク」では、5月から7月まで、11日前後の一週間程を、「中央構造線に火がついた! 川内原発とめろ! 伊方原発うごかすな!全国共同行
動」という全国キャンペーンを行うことになりました。
熊本・大分大地震に見られるように、現在、日本最大の活断層帯である中央構造線が動き出し、川内原発周辺でも震度4を超える地震が発生しています。そこで、中央構造線による地震で最も影響を受ける川内、伊方の両原発について、反対キャンペーンを全国で行うことになりました。川内原発の即時停止を求めて声を挙げましょう!
★参加ご希望の方は、どなたでも参加できます。思い思いのチラシ、旗等を持参して、奮ってご参加下さい。
☆場所は、天文館通りアーケード入り口、時刻は18時から19時です。
★行動予定日は以下のとおりです。
6月16日(木)、
6月17日(金)
呼びかけ かごしま反原連
&川内原発 民間規制委員会かごしま
連絡先;岩井 哲 090-3419-6153
2012年06月11日
変えよう鹿児島、いのちと暮らしが一番大事、さよなら原発
動画の始めに写っている桜の花びらは、薩摩川内市の原子力発電所入口の桜並木に咲いた遺伝子異常の奇形の桜です。鹿児島で原発の危険性を20年も以前から訴え続けてきた向原祥隆さんが、鹿児島の県政を変えないと原発依存の体制は何時までも変わら無い事を指摘しています。そして何時か事故に繋がる事と、そうなっては手遅れになる事を指摘しています。それは私たちも皆が危惧していて、共感している事だと思います。
このたび向原祥隆さんは、「向原よしたか」として鹿児島県の地域行政に貢献しようと決心しました。あの3.11の福島の原発事故の様な悲惨な事を二度と起こさないために、変えよう!鹿児島をスローガンに、さよなら原発!、いのちと暮らしが一番大事!、と説いています。
このビデオでは、向原さんの素顔や出版社としての仕事のことや、気さくで素敵な人柄と鹿児島県政に関する考え方なども紹介しています。 BGMには、Kiki*(キキ)のオリジナルソング2曲(手をとシラソ)を挿入しています。
ビデオのシェアはもちろんのこと、お持ち帰りも自由です。是非よろしくお願いします。
2012年06月05日
「原発の無い鹿児島を作る会6月5日県庁記者会見
鹿児島県知事選挙出馬を決めた「向原祥隆」さんは、6月5日鹿児島県庁記者クラブに於いて「原発の無い鹿児島を作る会」として記者会見を行い、県政に関する政策案立案機関として10項目の各分野に関する専門知識を有した県民による、現段階で126人に及ぶ「100人委員会」を設置しその人選を行ったことを発表しました。
2012年06月02日
向原祥隆さんに、鹿児島県政についてのインタビュー
「向原よしたか」として、鹿児島県知事に立候補を表明した向原祥隆(むこはらよしたか)さんに、鹿児島県政についての突撃インタビューをしてみました。
向原よしたかさんのプロモビデオが有りますのでご覧下さい。
http://youtu.be/VsMkhyorYD4
2012年05月26日
2012.07.08のCM ムコハラさんってどんなヒトなの?
なお、向原氏のプロフィールや政策など、詳細はこちらのサイトで確認出来ます。
http://mukohara.net/
私たちが住んでいる鹿児島の出来事なもので、
他人事とは思えず、
私たちは、
勝手に応援しています。
同じように、
勝手に応援して下さる方は勝手にこの動画をシェアして頂ければ幸いです。笑
宜しくお願いします。
この動画、動画内の音楽は基本的に著作権フリーです。
たくさんのひとに観てもらいたいです。共有お願いします。
2012年05月22日
2012年05月22日
2012年05月18日
2012年03月23日
2.26村田公平先生の脱原発講演会パネルディスカス・後半
2月26日村田先生の脱原発講演会
司会は「草の根世直し隊かごしま」の岩井哲代表
第Ⅱ部 パネルディスカッション
向原祥隆氏(反原発・鹿児島ネット事務局) 報告(30分)
今、鹿児島で原発事故が起きたらどうなるか?
―川内原発の現状・その危険性と今後の行動指針
参加パネリスト(檀上向かって左から)
小川 みさ子(鹿児島市議会議員・無所属)
野口 英一郎(鹿児島市議会議員・無所属)
佐田 弘((社)鹿児島県宅建協会北支部理事)
井上 真紀(ママと子どもたちを放射能から守る会)
向原 祥隆(反原発・鹿児島ネット事務局)
白鳥 勉(弁護士・なくそう原発九州川内原発訴訟団)
前半はこちら⇒ http://youtu.be/9tlogP9evwA
2012年03月22日
2.26村田公平先生の脱原発講演会パネルディスカス・前半
2月26日村田先生の脱原発講演会
司会は「草の根世直し隊かごしま」の岩井哲代表
第Ⅱ部 パネルディスカッション
向原祥隆氏(反原発・鹿児島ネット事務局) 報告(30分)
今、鹿児島で原発事故が起きたらどうなるか?
―川内原発の現状・その危険性と今後の行動指針
参加パネリスト(檀上向かって左から)
小川 みさ子(鹿児島市議会議員・無所属)
野口 英一郎(鹿児島市議会議員・無所属)
佐田 弘((社)鹿児島県宅建協会北支部理事)
井上 真紀(ママと子どもたちを放射能から守る会)
向原 祥隆(反原発・鹿児島ネット事務局)
白鳥 勉(弁護士・なくそう原発九州川内原発訴訟団)
後半に続く⇒ http://youtu.be/1_Q-dSia780