スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2008年12月15日

12・14「草の根世直し行進」無事終了しました。



晴天に恵まれて、鹿児島市役所前の港大通り公園前で「草の根世直し集会」を行い、その後二時から行進を開始しました。
    

参加者は今回も約10名程度と少数でしたが、たとえ少数でも正しい信念の力は何れは大きな波紋となって、多くの人の心を動かしていくものと思います。現在のところそれが形で現れていないのは、”時はいまだ来たらず”と言う事なのでしょう!。
でも、そんな”時”は出来ることなら来て欲しくはない!と言うのが私の正直な気持ちです。

国政が後手後手になって国が乱れ、経済が破綻して治安が悪化した時には、嫌がおうにもそんな”時”が必要となる時期が来るかも知れません。今から70年前には、そんな”時”を迎えながらも、日本国民は自力で改革する事が出来無い事態に陥っていました。
その事が元凶で、何と多くの戦争犠牲者を出してしまったことか!。皮肉な事に恐ろしい戦争の種は、その危険を忘れてしまった平和な時期に芽吹くのです。その種こそが理不尽な政策を実行する政治であり、役人や権力者の身勝手を許してしまう事であり、民衆の政治への無関心や、又逆に狂信的な権力主義者崇拝がもたらしてしまうものです。

「賢明な君主は賢明な民が育てる!」と思いますので、無関心の種を芽吹かせ撒き散らすことが無いように、国内外の政治経済の動きを敏感にキャッチし、自分なりに判断するようにしましょう。人間はそれぞれの個々の体験や意見が世の中に役立つように、こんなにも沢山の命を与えられて、生まれて出て来ていると思います。何れその事に気付く事が私たちの存在意義だとは思いませんか?・・・。

今回も高見橋の大久保さんの銅像の前まで歩いて、世直し行進を終了しました。
今回もご参加頂いた皆様、本当に有難う御座いました。事故も無く無事に終了出来た事にも感謝したします。<風>  

Posted by 代表:岩井哲 at 00:15 │Comments(0) │イベント・デモ行進