2008年12月23日

天下りがジャブジャブ使う私たちの税金

天下りがジャブジャブ使う私たちの税金  
寛ちゃんのひとり言 ~2008年12月16日~より転載


日本国家には税金の取り入れ口が二箇所あり、一箇所は予算委員会でハデに審議をいたします、国民の殆んどはその姿にまどわされてしまいがちです。いかにも一生懸命に国民のために審議しているように見せかけておいて、実は裏に特別会計なる裏口が準備されています。そこから入った税金は入ったきり、表面に出て来ません。その金が一般国家予算(’09年が88兆円)の約3倍の240兆円もあります。その金は各省庁が勝手に国民にはまったく触れることなく議員と結託して使われます。この金が天下り先への補助金になったり、随意契約でとてつもない単価で天下り先企業に流れているのです、いわゆる天下りした元官僚が税金を搾取しているわけです。

国民にはわかっていても何にも出来ない国家を創りあげています。ではどうすればこの官(公務員)天国を変えることができるか、
選挙です、皆さんに与えられたたった1票、重い1票であるのです。それを自覚しましょう、大事に使うのです、ほんとに国家のために、国民のために税金を使う方を選ぶのです。近いです。こんどこそ薩摩の底力を見せつけましょう。<寛>




同じカテゴリー(日本の事)の記事画像
7/27 草の根世直し行進の呼びかけ(07・08更新)
衆院早期解散を求める怒りの民衆の輪を広げよう!
同じカテゴリー(日本の事)の記事
 東国原は、宮崎弁で言う“身上がり”そのもの也 (2009-07-08 19:10)
 沈没寸前「自民丸」からの水汲み出しに懸命な知事2人! (2009-06-29 09:41)
 笑ってしまいました;愛すべきキャラ?ー黒騎士より (2009-06-21 16:29)
 応援演説で「惜敗を期して」ーここまで来ると付ける薬が・・・ (2009-06-21 13:56)
 「解散は私が決める」と言い続けた男の哀れな末路・・・ (2009-06-20 17:54)
 「説明責任」論の陥穽/「友愛」の真義はどこに?ー紹介2点 (2009-06-14 08:35)

Posted by 代表:岩井哲 at 11:00│Comments(0) │日本の事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天下りがジャブジャブ使う私たちの税金
    コメント(0)