2008年12月23日

霞が関を解体せよ

霞が関を解体せよ

 
寛ちゃんのひとり言 ~2008年12月20日~ より転載

日本国は霞が関であやつられていて、議員は官僚に引き回されている犬か。そのような議員を選挙になると足を運んでまで選んでいるのか、我ながら恥ずかしい、NHK大河ドラマ
「篤姫」は「女の路は一本道」で、忠臣蔵は「忠義」で人気を博している。政治家にしても、官僚にしても、そのような、人気を取れる者は誰もいない、哀れなことだ。
ただ、金、金、金、で自民党議員の幹部にいる方々の殆んどが、何がしか脛に傷を持った方々であるように見える、ただ、収監に至らないだけという感じに見える。誇りも糞もない。そのようなことで、国民が夢や希望や自信、を持って生きてゆけるだろうか。

消費税を云々言っているが、まずは、12兆6000億円ともいわれる、霞が関の退職者をはじめとする天下り先への補助金を整理してゆけば消費税などと、口走ることはないであろうに。どうかしている。議員は感じていないかもしれないが国民はどんどん、自民党に愛想をつかしておきおる。最後は自分にくるよ。自民党議員さん。ここで排水の陣から100%抜け出せる方法は霞が関を解体することです。これをやってのければ、100%保障できるのでは。



同じカテゴリー(日本の事)の記事画像
7/27 草の根世直し行進の呼びかけ(07・08更新)
衆院早期解散を求める怒りの民衆の輪を広げよう!
同じカテゴリー(日本の事)の記事
 東国原は、宮崎弁で言う“身上がり”そのもの也 (2009-07-08 19:10)
 沈没寸前「自民丸」からの水汲み出しに懸命な知事2人! (2009-06-29 09:41)
 笑ってしまいました;愛すべきキャラ?ー黒騎士より (2009-06-21 16:29)
 応援演説で「惜敗を期して」ーここまで来ると付ける薬が・・・ (2009-06-21 13:56)
 「解散は私が決める」と言い続けた男の哀れな末路・・・ (2009-06-20 17:54)
 「説明責任」論の陥穽/「友愛」の真義はどこに?ー紹介2点 (2009-06-14 08:35)

Posted by 代表:岩井哲 at 11:11│Comments(0) │日本の事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
霞が関を解体せよ
    コメント(0)