2009年02月15日
小泉と野田聖子/整備新幹線・地方の悲鳴、官の馬鹿
「寛ちゃんのひとり言」 2月13日より
☆小泉元首相と野田聖子昨日、さもありなんという出来事が起きた、予想はしていたが、例の定額給付金の問題に、小泉元首相は「3分の2を使ってまで通さねばならない法案か」と言われた。国民の75%前後は反対をしている法案を無理に通そうとしている麻生総理。一回は衆院で通っているわけだが、国民のこの現状を見て、改めることは恥でも何でもない、「改むるに憚ること勿れ」である。後に後悔するより、今勇気を出すべきである。そこで、野田聖子が「一回目の採決の時に言っていただけたら」などと、自分のことは棚に上げて、恥を知れ。
「寛ちゃんのひとり言」 2月8日より
☆整備新幹線、建設費そもそも、生活に、また計画に、何にも心配ない(心配しなくてもよいようにしている)方々が考え出したこと、整備新幹線建設費の増額を県に押し付けてきている、県や市町村は合併や給料の削減など血のにじむ苦労をしているのに、また、一般庶民の生活環境などわかるはずがないアホ共が。民間はナア、金が無くなればわが身を削って我慢に我慢して乗り切る努力をするんだヨ、バカヤロウ。国で金がなくなれば県に押し付けてくる、馬っ鹿じゃなかろうか。12兆6000億円の天下り先への補助金を使え、自分等はのうのうとして、ついこの前までは、”居酒屋タクシー”、バカにするのもいいかげんにしろ。天下りにしても、公務員に就職した時点で60歳で定年は承知の上で就職したのだろうが、あとは、ハローワークへ行け。このやろう。<寛>
☆小泉元首相と野田聖子昨日、さもありなんという出来事が起きた、予想はしていたが、例の定額給付金の問題に、小泉元首相は「3分の2を使ってまで通さねばならない法案か」と言われた。国民の75%前後は反対をしている法案を無理に通そうとしている麻生総理。一回は衆院で通っているわけだが、国民のこの現状を見て、改めることは恥でも何でもない、「改むるに憚ること勿れ」である。後に後悔するより、今勇気を出すべきである。そこで、野田聖子が「一回目の採決の時に言っていただけたら」などと、自分のことは棚に上げて、恥を知れ。
「寛ちゃんのひとり言」 2月8日より
☆整備新幹線、建設費そもそも、生活に、また計画に、何にも心配ない(心配しなくてもよいようにしている)方々が考え出したこと、整備新幹線建設費の増額を県に押し付けてきている、県や市町村は合併や給料の削減など血のにじむ苦労をしているのに、また、一般庶民の生活環境などわかるはずがないアホ共が。民間はナア、金が無くなればわが身を削って我慢に我慢して乗り切る努力をするんだヨ、バカヤロウ。国で金がなくなれば県に押し付けてくる、馬っ鹿じゃなかろうか。12兆6000億円の天下り先への補助金を使え、自分等はのうのうとして、ついこの前までは、”居酒屋タクシー”、バカにするのもいいかげんにしろ。天下りにしても、公務員に就職した時点で60歳で定年は承知の上で就職したのだろうが、あとは、ハローワークへ行け。このやろう。<寛>
東国原は、宮崎弁で言う“身上がり”そのもの也
沈没寸前「自民丸」からの水汲み出しに懸命な知事2人!
笑ってしまいました;愛すべきキャラ?ー黒騎士より
応援演説で「惜敗を期して」ーここまで来ると付ける薬が・・・
「解散は私が決める」と言い続けた男の哀れな末路・・・
「説明責任」論の陥穽/「友愛」の真義はどこに?ー紹介2点
沈没寸前「自民丸」からの水汲み出しに懸命な知事2人!
笑ってしまいました;愛すべきキャラ?ー黒騎士より
応援演説で「惜敗を期して」ーここまで来ると付ける薬が・・・
「解散は私が決める」と言い続けた男の哀れな末路・・・
「説明責任」論の陥穽/「友愛」の真義はどこに?ー紹介2点
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。