2008年06月13日
エッ福田が「陳謝」???ナーンダ
”福田康夫首相は12日夜、政府・与党が後期高齢者医療制度(長寿医療制度)の運用改善策を決めたことに関し、「高齢者の方々の気持ちを心ならずも傷つけた。率直におわび申し上げたい」と陳謝した。(時事通信)”・・・今朝のネット報道である。
エッと驚き中味を見たが、全く中味がない。???なになにと眼を凝らして記事全文を見るが、変わらず中味ゼロである。後期高齢者制度はまるでそのまま。福田が「心ならずも」「率直におわび」と言うからには、何か変化があったのだろうと期待を持って探すが、結果はゼロ回答。マスコミも、「・・・」と陳謝した、と肯定的評価を意味する用語で解説する以上、何がしかの中味が必要であろう。しかし何もない!これほど読者を馬鹿にした話はないのではないか。権力におもねる報道は山ほどあるが、ここまで中味のないへつらい報道も珍しい。
”民主党の前原誠司副代表に対し、「今すぐに民主党を離れろ」と受け取れる「退場勧告」を、民主党の国会議員有志3人が2008年6月12日にした。この勧告文は民主党国会議員全員にメールで送られた。(J-CAST)・・・これも今朝のネット報道である。
ああやっとそうなったのかという程度の話であるが、それにしても遅きに失した感は否めない。しかし、こんないい加減な人物をつい先頃まで「代表」として戴き、この間も「副代表」に据えて来たこと自体、民主党がその見識を疑われる事態であると言うべきである。彼などは早く恋しい自民党に行き、小池と二人「首相候補」に担がれて、楽しい夢を見る位が相応しい役割であろう。 <哲>
エッと驚き中味を見たが、全く中味がない。???なになにと眼を凝らして記事全文を見るが、変わらず中味ゼロである。後期高齢者制度はまるでそのまま。福田が「心ならずも」「率直におわび」と言うからには、何か変化があったのだろうと期待を持って探すが、結果はゼロ回答。マスコミも、「・・・」と陳謝した、と肯定的評価を意味する用語で解説する以上、何がしかの中味が必要であろう。しかし何もない!これほど読者を馬鹿にした話はないのではないか。権力におもねる報道は山ほどあるが、ここまで中味のないへつらい報道も珍しい。
”民主党の前原誠司副代表に対し、「今すぐに民主党を離れろ」と受け取れる「退場勧告」を、民主党の国会議員有志3人が2008年6月12日にした。この勧告文は民主党国会議員全員にメールで送られた。(J-CAST)・・・これも今朝のネット報道である。
ああやっとそうなったのかという程度の話であるが、それにしても遅きに失した感は否めない。しかし、こんないい加減な人物をつい先頃まで「代表」として戴き、この間も「副代表」に据えて来たこと自体、民主党がその見識を疑われる事態であると言うべきである。彼などは早く恋しい自民党に行き、小池と二人「首相候補」に担がれて、楽しい夢を見る位が相応しい役割であろう。 <哲>